どなたでもご参加頂けます。

毎週金曜日 午前6:00 ~ 7:00

第758回 – 3月7日 (金)
講師: 磯前 一基 氏
ファイナンシャルアライランス㈱宇都宮支店 コンサルタント
小山中央倫理法人会 会長
テーマ「会長就任前の試練と就任後の心模様」
会長就任前に数々の苦難が訪れましたが、倫理の学びのおかげで乗り越えることができました。苦難を乗り越えるまでの心模様と現在の会長としての想いをお話しします。
第759回 – 3月14日 (金)
講師: 鎌田 南美子 氏
TotalEsthetic Beautist 代表
栃木県倫理法人会 南西地区長補佐
テーマ「本と繋がる」
嫌悪と憎悪しかなかった母に会いに2月半ばに故郷に行ってきました。なぜそうしたか、そしてその変化を皆様にご報告したします。
第760回 – 3月21日(金)
講師: 湯澤 洋子 氏
(社福)田原福祉会 理事長 ゆりかごきっずなーさりーすくーる 理事長
栃木県倫理法人会 女性委員長
テーマ「誰でも持っている心の秘密道具~それは恕(ゆる)素晴らしいこと~」
人生を生きるという事は自分の我がまま、心の歪み、不自然さを抱えながら生きていくこと。だから悩みや苦しみ、苦難がやってきます。それを乗り越えるには? 自分の心の秘密道具があります。
第761回 – 3月28日(金)
講師: 小松 勝三 氏
㈲ケーツー 取締役会長
(一社)倫理研究所 法人局 法人スーパバイザー
テーマ「境遇は自ら造る」
倫理を学んでいなかったら今でもワンマン経営、傲慢社長を続けていたでしょう。倫理経営の実践と成果をお伝えできればと思います。

毎週金曜日に、薬師寺コミュニティーセンターで開催致します。

 

7:05~7:30 まで、会場にてシェア会を催します。
名刺をお持ちになり、是非ご縁を広げる場としてご活用下さい。


会員でなくても、どなたでも無料でご参加頂けます。
(会場に直接お越し下さい。)